岡田匡史(おかだまさし)出身高校大学や経歴wiki【H3ロケットNHK新プロジェクトX】

新プロジェクトX
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!

もしくはこんばんは!

camel
camel

管理人のキャメルです。

2025年5月3日、NHKにて放送の【新プロジェクトX】JAXA(宇宙航空研究開発機構)H3ロケットプロジェクトマネージャー・岡田匡史(おかだまさし)さんが登場です。

新プロジェクトXでは、H3ロケット開発での、苦難を乗り越えてきたエピソードが放送されます。

ロケット開発という言葉を聞くと、なんだか少年の頃の“ワクワク”する気持ちが蘇ってきますよね。

最近のロケット開発事業は、国家プロジェクトでありながら民間企業の参入が世界的に広がっています。

そこで私が気になったのは、ロケット開発をする人たちはいったいどんな人物なのか?

ということについてです。

今回の記事では、H3ロケット・プロジェクトマネージャーの岡田匡史さんの出身高校大学経歴について深堀していきたいと思います。

この記事でわかること
  • 岡田匡史さんの出身高校や大学
  • 岡田匡史さんの経歴wiki
  • なぜ宇宙開発なのか?岡田匡史さんがH3ロケット開発にかける想いについて

みなさんは実際にロケットが飛んでいく姿を見たことがありますか?

私はロケット打ち上げの瞬間を生で見たことは無いのですが、茨城県つくば市にあるJAXA筑波宇宙センターと鹿児島県内之浦にある鹿児島県肝属郡内之浦宇宙空間観測所に行ったことがあります。

実際に宇宙開発関連施設を訪れてみると、不思議なことに”ワクワク”してきたのを覚えています。

私たちが知らない未知なる空間”宇宙”。

そんな場所へ手軽に行ける日ももうすぐそこまで来ているのかもしれませんね!

さてそろそろ、今回のテーマである岡田匡史さんの出身高校大学経歴についてみていきましょう。

camel
camel

それではみなさん
一緒に確認していきましょう!

スポンサーリンク

岡田匡史さんの学歴、経歴wiki

JAXAの研究員としてH3ロケットのプロジェクトマネージャーを務めた、岡田匡史(おかだまさし)さんのプロフィールや経歴について紹介していきます。

岡田匡史さんのプロフィール

名前 岡田 匡史(おかだ まさし)
生年月日 1962年
年齢 63歳(2025年現在)
出身地 愛知県知立市(あいちけん ちりゅうし)
職業(前職) JAXAのH3ロケット・プロジェクトマネージャー
(2014年4月~2024年3月)
職業(現職) JAXA理事
(2024年4月1日~現在)

スポンサーリンク

岡田匡史さんの出身高校や大学

長年JAXAの宇宙開発プロジェクト責任者として貢献されてきた、岡田匡史(おかだまさし)さんの出身高校大学について紹介していきます。

愛知から宇宙へ!岡田匡史の出身高校は東海高校

岡田匡史さんの出身高校は、愛知県名古屋市にある『東海高校』です。

東海高校は、私立の中高一貫校。

東海高校の偏差値は、72で愛知県内の偏差値ランキングでは1位の進学校です。

東海中学校・高校

住所 〒461-0003 愛知県名古屋市東区筒井1-2-35
電話番号 052-936-5111
東海中学校・高校出身有名人
  • 林修(はやし おさむ)
    予備校講師・タレント
  • 山田 進太郎(やまだ しんたろう)
    起業家(株式会社メルカリ創業者)
  • 高須 克弥(たかす かつや)
    高須クリニック院長
スポンサーリンク

岡田匡史の出身大学は東京大学と慶應義塾大学!?

岡田匡史さんは、東海高校を卒業後、東京大学航空宇宙工学科に進学しました。

そして1989年に、東京大学大学院工学系研究科航空学専攻修士課程を修了。

東京大学航空宇宙工学を学んだ後、慶應義塾大学大学院に進学し博士号を取得しています。

慶應義塾大学では、システムデザイン・マネジメント研究科に在学していたようです。

camel
camel

岡田匡史さんからは、宇宙へ対する底知れない熱量を感じられますね。

いったいどんな思いで岡田匡史さんは、宇宙と向き合っていたのでしょうか?

また、岡田匡史さんを宇宙へと駆り立てたきっかけや、H3ロケットに捧げた情熱想いの根源は何だったのでしょうか?

スポンサーリンク

岡田匡史さんの経歴

岡田匡史さんは、日本のロケット開発そして、宇宙輸送技術の第一人者です。

H3ロケット開発では、プロジェクトマネージャーを務め、日本のロケット産業に大きな功績と前進をもたらしました。

岡田匡史さんが東京大学を卒業したのは、1989年。

卒業後はJAXAに就職しロケット関連の仕事をしていました。

しかしその21年後に、慶應義塾大学大学院博士課程を修了しています。

慶應義塾大学に入学した時の年齢は、45歳だったそうです。

camel
camel

いったいなぜ岡田匡史さんは45歳という年齢で大学へ再入学する決意を決めたのでしょうか?

そこには”宇宙”に対する岡田匡史さんの貪欲な熱意があったようです。

JAXAという組織に埋もれ、もしJAXAから自分が離れてしまったら『自分が何者か』分からなくなってしまうと思い45歳という年齢で一念発起し、宇宙工学をもう一度新たな視点で学んでみることにしたんだそうです。

慶應義塾大学のシステムデザインマネジメント研究科(SDM)は、そんな岡田匡史さんにとって最高の環境だったんだとか。

同じくSDMに通う学生の半数は社会人ということもあり、多くの学生が貪欲に宇宙に対して向き合っていたそうです。

camel
camel

岡田匡史さんの貪欲に宇宙に向き合っていく姿勢はカッコいいと私は思いました。

そしてそんな想いに共感できる方も多いのではないでしょうか?

学生時代に感じていなかった勉強の大切さや、面白さを大人になってから知ることってありますよね。

人生何歳になっても学び続ける。

そして自分のやりたいことを突き詰め、貪欲に遊びつくしていく!

まさに宇宙開発は大人たちに与えられた、最高の遊びともいえるのではないでしょか?

スポンサーリンク

岡田匡史は学生時代にハンググライダー事故でけがをしていた

岡田匡史さんは学生時代にハンググライダーに熱中していました。

しかし、ハンググライダーによる不慮の事故で2年間リハビリ生活を送ることになってしまいます。

大学を留年せざるを得なかった岡田匡史さんでしたが、焦る気持ちを抱え苦しみ悶えながらなんとか再び元気に活動できるように回復しました。

ハンググライダー事故から立ち直った岡田匡史さんは、助かった命の全てをロケット開発に全力で捧げました。

camel
camel

岡田匡史さんのように困難や苦しみの中で、自分自身としっかり向き合った人は精神的に強くなりますよね。

趣味のハンググライダーロケット開発、岡田匡史さんは空や宇宙へ憧れた自分の夢や想いを実現させてカッコいいと私は思います。

スポンサーリンク

まとめ【岡田匡史さんの出身高校大学、経歴wiki】

今回はJAXA宇宙開発研究員(現JAXA理事)で、H3ロケット・プロジェクトマネージャーの岡田匡史(おかだまさし)さんの出身高校や大学、経歴について調べていきました。

分かったこと

  • 岡田匡史さんの出身高校は、愛知県にある東海高校
  • 岡田匡史さんは2度大学を卒業している
  • 1度目は1989年、東京大学航空宇宙工学科卒業
  • 2度目は2010年、慶應義塾大学,システムデザイン・マネジメント研究科(SDM)卒業
camel
camel

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

コメント