カリブ海に浮かぶ島国『セントルシア』は知られざる秘境。
そして、セントルシア紹介記事のPART2になります。
今回は『セントルシア』の世界遺産や文化を紹介していきます。
穴場観光地やカリブ海の魅力もたっぷりお伝えしていきます。
それでは、楽しんでいってください!
【世界くらべてみたら】世界開かずの金庫vs日本鍵師!謎の国セントルシア🈑
- 『セントルシア』の世界遺産について
- 『セントルシア』の名産や文化について

『セントルシア』の場所や国の街並みや気候についてはこちら!


それではみなさん
一緒に確認していきましょう!
穴場観光地『セントルシア』魅力ある歴史的、世界遺産!
セントルシアの南西部に位置する、ピトン山という2つの火山が世界遺産に認定されています。
高さ798mのグロ・ピトン山と、高さ743mのプチ・ピトン山は隣接し、まるで双子のようにそっくりな火山なので、『双子の山』と呼ばれています。
Conquer the heights of Gros Piton with an exhilarating hike starting from either Soufriere or Vieux Fort
Hike your way up the magnificent Pitons for a once-in-a-lifetime experience.
Castries, Saint Luciahttps://t.co/GdCXu3uFRr#grospiton #soufriere #vieuxfort #hike #hiketok pic.twitter.com/XNHHwBwI7y
— El Sol Vida FunTours (@ElSolVida) February 5, 2025
ピトン山が世界遺産に登録されたのは2004年です。

2004年、日本では『紀伊山地の霊場と参詣道』が世界遺産に登録されました。
これは、紀伊山地の和歌山県、奈良県、三重県の3県という広範囲から構成されています。その中には、熊野古道や高野山も含まれています。
観光地のピトン山は、海からのクルーズでも楽しむことができます。
観光産業に力を入れている国なので、温泉や、ハイキング、シュノーケリングなどのツアーも数多くあります。
ただ日本人の多くは、セントルシアを知らないので、日本人観光客はほとんどいません。
そういった観光地へ行く際は事前によく調べてから行った方が良さそうですね。
The extravagant Westport 50M M/Y “TRENDING” anchored in the crystal blue waters of St. Lucia 🇱🇨⚓️#westportyachts #yachtlife #yachtlifestyle #luxuryyachts #yachting #yachtservices #yachtdesign #yachtcharter #vacation #explore #stlucia #pitons pic.twitter.com/VsoF6FebO9
— Westport Yachts (@westportyachts) January 18, 2025

『セントルシア』の場所や食文化はこちら!


街並みや気候情報はこちら!

他にもたくさんある、美しい『セントルシア』の秘境と魅力!
ピジョン・アイランド国立公園
ハイキングやシュノーケリングが楽しめる場所です。
また、18世紀の要塞や砲台が残っていて、植民地自体のセントルシアの歴史を学べる場所でもあります。
Gone to the beach, be back… never 🌴💙
Todays @WindstarCruises signature #beach BBQ day located on an amazing private beach tucked within Pigeon Island National Park on Saint Lucia.
It’s a great location where we just kicked back and enjoyed the natural surroundings all day. pic.twitter.com/wxzHH1qQaJ
— Divergent Travelers (@divergenttravel) March 1, 2023
カストリーズ
カストリーズはセントルシアの首都で、島の北西海岸に位置します。
白くきれいな砂浜や、自然のほかにもセントルシアの街の雰囲気を楽しめます。
なかでも、大聖堂やセントラル・マーケットはカリブ海特有の南国を楽しめます。
Explore Castries Market for fresh local produce and discover handmade treasures crafted by Saint Lucian artisans. Enhance your visit with a guided tour through this vibrant local hub.
📹 @tourssaintlucia (IG) pic.twitter.com/Rbs502BjvQ
— Travel Saint Lucia (@Travel_StLucia) July 15, 2024
サルファースプリング
セントルシアには、なんと温泉があるんです!
ピトン山からの、火山の恵みですね。
サルファースプリングでは、泥パックが用意されているので、たっぷり塗りましょう。
The Sulphur Springs is one of Saint Lucia’s most magnificent natural attractions. Take a guided tour through the world’s only drive-through volcano, or take a dip in the warm mud baths.
📹 @cailaquinn pic.twitter.com/kKokNDxBJl
— Travel Saint Lucia (@Travel_StLucia) April 3, 2022

カリブ海で、硫黄たっぷりの温泉に浸かって、さらに泥パックまで!
なんだか不思議な気分ですが、絶対気持ちいです!
『セントルシア』の音楽文化はレゲエ
- ジャマイカで誕生した、ポピュラー音楽のこと。
- レゲエのリズムや独特な雰囲気のとりこになる人も多いですね。
ジャマイカもセントルシアと同じ、カリブ海の島国です。
そのため、その音楽文化もすぐ広がりました。
レゲエミュージックを聴くとなんだか陽気な気分になれますよね。
気分はまさに、カリブの海賊ですね。
まとめ
セントルシアの世界遺産や、観光地についてまとめてみました。
楽しんでいただけましたか?
感想等ありましたら、コメントしてください!
ちなみに私はレゲエミュージックが大好きで、よく聴きます。
心の底から、『ワクワク』してくるんですよね~!
最後までごらんいただき、ありがとうございました!
⇩ セントルシアの国や食文化についてまとめた記事も、ぜひごらんください! ⇩


コメント