みなさんこんにちは!
もしくはこんばんは!

管理人のキャメルです。
2025年4月28日放送の【10万円でできるかな】では、Kis-My-Ft2の横尾渉(よこおわたる)さんがロケに出かけました。
柔道家の横四郎として羽田空港に出かけ、日本を訪れた外国人にインタビューをしました。
『初ジャパン?リピジャパン?』という横尾渉さんのインタビューが個人的に面白すぎて、笑いが止まりませんでした。
予告の段階で既に面白かったので、本編は神回になる予感がしています。
そして、横尾渉さんのポンパ風髪型が可愛くてかっこいいなと思いました。
そんな魅力あふれる横尾渉さんが、今回【10万円でできるかな】で訪れたロケ地はどこなのか気になったので調べてみました。
- 横尾渉さんのポンパ風髪型への反応
- 【10万円でできるかな】横尾渉さんが訪れたシラス漁のロケ地
片言でロボットのようにしゃべる横尾渉さんも面白かったですよね。
AIロボットで、“アレクサ”のような“ワタルサ”が販売されたら爆売れするかもしれませんね!
さてそろそろ、横尾渉さんのポンパ風髪型がカッコいい件や【10万円でできるかな】で訪れたロケ地についてみていきましょう。

それではみなさん
一緒に確認していきましょう!
横尾渉(横四郎)のポンパ風髪型!SNSでの反応【10万円でできるかな】
横尾渉さんが【10万円でできるかな】のロケにて髪型がポンパでカッコイイと話題になっていたので、SNSでの声をまとめてみました。
予告動画がすでに面白すぎて、本編を見るのが楽しみです!
横尾渉さんの髪型”ポンパ”がカッコいい件
- 『ポンパ最高に似合ってるー』
- 『横尾さんのポンパドールいいですね!』
- 『横尾さんのロケは楽しいから好き!』
- 『初ジャパン?リピジャパン?なんで通じるの!?』
- 『予告だけで笑える!ポンパも可愛い!』
- 『ポンパ横四郎最高です!』

横尾渉さんのロケは独特な世界観で面白いですよね!
彼は14年間こんな感じです。と横尾渉さんの取り扱いについて説明する藤ヶ谷太輔さんも面白かったです。
【10万円でできるかな】横尾渉がシラス漁で訪れたロケ地は静岡のどこ?
今回横四郎さんが【10万円でできるかな】のシラス漁で訪れた静岡県のロケ地について紹介していきます。
横四郎さんが訪れたのは、静岡県富士市の田子の浦という漁師町です。
田子の浦漁協の自慢は、抜群の鮮度を誇る生シラスです。
漁を短時間で集中的に行い、とれたての生シラスを瞬時に大量の氷で絞めてからすぐに田子の浦の港に戻るそうです。
そのため、生食に最適なシラスを多くの人に届けることができるそうです。

今回横四郎さんもシラス漁に挑戦されていましたが、揺れる船の上で網を引き揚げるのは大変そうでしたね。
【10万円でできるかな】のスタッフは船酔いでダウンする中、横尾渉さんは元気にシラス漁をしていたのが海に慣れてる漢だなと思いました。
やはり、漁に出るロケが多いだけはありますね。
横四郎さんは、ポンパな髪型だけでなく、男らしくてたくましくカッコイイですね!
【10万円でできるかな】ロケ地!田子の浦漁協のアクセス
田子の浦漁協の場所について紹介していきます。
アクセス
田子の浦漁港には、併設された漁港食堂と生シラスの直売所があります。
シラス漁の期間中は営業しているようなので、気になった方は行ってみてはいかがでしょうか?
シラス漁の漁期は、3月21日~1月14日の間と決まっています。
田子の浦漁協
住所 | 静岡県富士市前田866-6 |
営業期間 | 4月1日~12月28日は毎日営業
※1月~3月は冬季休業 ※8月13日~16日はお盆休み ※その他天候によっては休業の可能性あり |
営業時間 | 10:30~13:30 |
駐車場 | 有(無料) |
本日も獲れたて生しらすをお召し上がり頂けます!美味しさ倍増の赤富士丼もたくさんご用意しています。#田子の浦港漁協食堂 #赤富士丼 #田子の浦しらす #生しらす #セミカサゴ pic.twitter.com/IwdU7IDIny
— 田子の浦漁協 (@tagonoura_gk) April 21, 2025
まとめ
今回は【10万円でできるかな】の企画で横尾渉さんが訪れたロケ地について調べていきました。
ポンパな髪型もいけてる横四郎さんですが、海の男としてもカッコよかったですね!
そして、生シラスも美味しそうだったので私も気になってしまいました。
気になった方は是非一度、静岡県富士市の田子の浦漁協を訪れてみてはいかがでしょうか?

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント